事業内容


一般社団法人 ママズルームは、創業当初から子どもたちの「生きる力」を育むことを目的とし、「大人になっても通用する方法」を教えてきました。


ママズルームスタッフは、これからも子どもたちの無限の可能性を信じぬき生きる力を育んでまいります。


児童発達支援「ビタミン」のプログラムの詳細ページはこちら
放課後等デイサービス「エンカレッジ」のプログラムの詳細ページはこちら

※5領域

  • 心身の健康や生活に関する領域「健康・生活」
  • 運動や感覚に関する領域「運動・感覚」
  • 認知と行動に関する領域「認知・行動」
  • 言語・コミュニケーションの獲得に関するする領域「言語・コミュニケーション」
  • 人とのかかわりに関する領域「人間関係・社会性」

  支援プログラム(児童発達支援ビタミン)のファイルはこちら(PDFファイルを開きます)
  支援プログラム(放課後等デイサービスエンカレッジ)のファイルはこちら(PDFファイルを開きます)

一般社団法人ママズルームの主な事業内容

  

児童発達支援(部門名:ビタミン)・放課後等デイ(部門名:エンカレッジ)

2021年4月から開所します。
個々のお子様の特性に合わせた訓練を行います。
各市町村が発行する通所受給者証をご提示いただければ、1割負担で利用可能です。


児童発達支援「ビタミン」
児童発達支援「ビタミン」のプログラムはこちら


放課後等デイサービス「エンカレッジ」

放課後等デイサービス「エンカレッジ」のプログラムはこちら

児童発達支援・放課後等デイに関するお問い合わせは、 お問い合わせフォーム、またはメールにてお問い合わせください。定員になり次第終了となります。


保育所等訪問支援

保育園、幼稚園、小学校通う方で自閉症の体験やお子さんの特性に合わせた工夫を伝えています。


ピアカウンセリング(部門名:ママZルーム)

保護者及び自閉症を詳しく学びたい方へカウンセリングを行っています。
カウンセリングについてはこちらのページをご参照ください。第2、第4火曜日に行っています。予約制です。


合宿

自立支援のための勉強会を行っています。


うらら工房

障がい者の就労支援のために作業所を目指しています。
本格的な革細工を制作しています。詳細はこちらをご参照ください。



従業員募集のお知らせ